わたがしライフ~知の合奏~

コミュニケーションの話をしたり、脳科学や東洋医学の話もしてみたり

堀江貴文さんのメルマガ購読はじめてみました

f:id:carory_o:20161227151628j:plain

こんばんは、かろりぃです。
今週から堀江貴文さんのメルマガ購読をはじめてみました。

というのも、僕は本を読んで
脳科学だったり心理学だったり医学だったりの
知識は取り入れているんですが、
最新のテクノロジーに関してはサッパリなんです。

今、どんなスマホアプリがあって
どんなことが出来るようになったのかもサッパリ。苦笑


購読はじめてすぐバックナンバーが3通届いて、
昨日1通届いての合計4通を読んだんですが、
それだけでもいろんなサービスだったり
今のテクノロジーの状況を知ることができまして。

「今そんなことできんの?まじかよ!」
という発見がたくさんありました。


なので、もっとそういうことにも
アンテナを張ろうと思って、
これで月額800円なら安いだろうとのことで
購読はじめてみました。
(毎週月曜日発行だそうです)


最近知ったのですと、
「manado」というアプリで
スマホから全国の優秀な大学生と繋がって
家庭教師が受けられるみたいです。

受験生からすれば、
塾より遥かに安く受けられるので、
経済的にも効率的にも良いだろうし、
大学生からすれば、講師として登録することで
自宅や大学からスキマ時間でアルバイトができるんですね。

こういうサービスを知ってるかどうかでも、
周りとの差になっていくんだなーと。

「情報弱者は情報強者に差をつけられる」
という構造はどんどん加速してるように思います。

 

他にも、Google翻訳の精度がかなり高くなったそうで、
ニューラルネットワーク技術を応用したことで
ほぼ完璧に近いくらい正確な翻訳ができるようになったみたいです。

こうなってくると、翻訳家の仕事は
だいぶ減るだろうなーと思います。

それに、ここ数年は
「とにかく英語の勉強は大事!」
という雰囲気が出てましたが、
語学勉強の重要度もそこまで必要なくなると思います。

もちろん「会話したい!」という
思いがあるなら別ですが、
仕事でメール上のやり取りするくらいなら
Google翻訳でなんとかなる時代になっていくはずです。

もしかしたら、耳につけるタイプの
翻訳機とスピーカーも出てきて、
会話すらスムーズにできるようになるかも。


そうなってくると、
より「自分にしかできないこと」を
追求することが大事になってきます。

それはつまり、
「好きなことをやろう」ということ。

いや、もっと強めでいいかも。

「好きなことやらないとヤバい」
このくらい言っていいかもしれません。


「好きなことやった方が楽しいよね」
どころの話じゃなくなってきて、
他の人より尖るくらい追求するには
好きなことじゃないとできないわけで、
だから、好きなことやらないとヤバいんですよ。

好きじゃないことを追求できるほど
強靭なメンタルがあるなら別ですが・・・。


今日はそんな感じで、
堀江さんのメルマガ購読はじめてみて
感じたことを書いてみました。

ではでは、ありがとうございました。


◆LINEマガジン参加はこちらから(無料)

やり取りがラフにできるので、
感想・相談は、ここから来ることが多いです。

参加者限定プレゼントもありますので、
少しでも興味あるなら参加するのがオススメ。

友だち追加数
(もしくはID「@carory」で検索)
※@マークもつけないと表示されません

◆いただいた感想の一部

f:id:carory_o:20161108145041j:plain

ご参加お待ちしています。